2025年2月28日金曜日

楽しかった演奏会!

今日はメロンさんが主役の演奏会がありました!

リボンを胸につけたメロンさんは少し緊張した様子でした!

みんなの前に入場していざ楽器の前に立つと顔が引きつるメロンさん。。。

それと同じように緊張する担任の先生!

そして、いざ演奏が始まり子ども達は少しずつ緊張が解けて楽しく演奏が出来ました!

演奏だけでなく歌も歌ったメロンさん!「また会える日まで」という歌を

歌ったメロンさん、それを聞いたバナナさんからは

「メロンさんそつえんしちゃうんだね~」という声も聞こえてきました。

本当に練習してきたことが見ていた人たちに届いた演奏会になったと思います!

そして最後にスペシャルプログラム!先生たちによるダンスタイム!

子ども達も聞いたことのある曲に合わせてダンスをしました。

色々なフォーメーションに子どもたちは大興奮で大盛り上がり!

子ども達とってまた一つ思い出が出来たのではないかと思います

まだまだ音楽活動は続きますので今後のHPもしっかりチェックしてくださいね!



 

2月写真館





2月は”おみせやさんごっこ”や”雪遊び” "節分"を楽しみましたよ⛄
冬ならではの行事を満喫しました⭐


 

2025年2月27日木曜日

明日は演奏会


音楽委員会で企画した 演奏会が明日本番です!

毎週水曜日ハンドサインで色々な音楽に触れてリズムを楽しんで来ました。1月からはメロンさんは大きな楽器を担当したり練習したりしてきました。

「先生のピアノと合わせよっ😁」と自信満々の様子で声を掛けてくれました。

そうだね!やってみよう!と言うと、自分たちで担当の楽器ごとに分かれたり、楽器をならべたりしてやる気満々。

良い調子です!

                     

                    素敵な演奏になる予感です😉

2025年2月25日火曜日

異年齢交流会(食育)

2月17日

異年齢交流会を行いました!

サクランボさん・リンゴさん・バナナさん・メロンさん
のみんなとお遊戯室でカレーを食べるスペシャルな
日でした🍛♡


ただカレーを食べるだけではありません!!

いつもは見ることがない大きなお鍋やお釜から
ホカホカなカレーやご飯を子ども達の前で
1人1人盛りつけていきます😊


いつもは見ない光景に子ども達も目をキラキラ
させていました😁✨✨


カレーも少しスペシャルに!!
ゴロゴロとお野菜やお肉がいっぱい!



いつものカレーでも
スペシャルな環境やいつもとは違うお友だちと
机を囲んで食べるカレーはひとしおだった様です😁



更にもう一つスペシャル!!

先生たちお手製カレーの絵本の紙芝居をみんなで
見て締めくくりとなりました🍛😊







またみんなで楽しい会を開いていきたいと思います😊

💭

2025年2月21日金曜日

2月の誕生日会!

 今日は、2月のお誕生会がありました! 


今年度のお誕生会も今回含めると残り2回となりました!


各クラス進級を頭に入れて、今年度の4月に比べると難しい曲に挑戦して


いました!


今回のサクランボさんの「ドレミの歌」はいつもより歌詞も長く


難しい曲にチャレンジしていました!沢山練習してきたんだろうなと


思えるくらいとても上手に歌っていました!他のクラスも


毎月歌のレベルを上げてきています!そして来月がいよいよ


今年度最後のお誕生会になります!最後にふさわしい誕生会


になれるように各クラスで練習頑張って行きたいと思います!







2025年2月19日水曜日

2月のハンドサイン!


 2月のハンドサインは今月の演奏会の様子に向けての様子をアップしていきたいと


思います!


今回の演奏会の主役のメロンさんが一人ひとり楽器を持ち楽譜を見て


「夢をかなえてドラえもん」の演奏を頑張っています!


練習を重ねてきた子ども達!


実際にみんなと合わせてリズム打ちをしようとすると中々合わせる事が


難しく。。。。


日々の練習で出来る事が増えたことに喜びを感じながら本番までの


練習をみんなで頑張って行きたいと思います!



2025年2月14日金曜日

お店屋さんごっこがありました

 おうちの方と一緒にお店屋さんごっこを楽しみました😃

今年のテーマはジブリ美術館!

園内はジブリ一色🎵子ども達の楽しそうな声と親子の素敵な笑顔があふれていました。



















ご協力ありがとうございました。


2025年2月7日金曜日

2月お誕生会ラインナップ

 雪も溶け少しずつ春が訪れようとしています。


今月のお誕生会の歌が決まりました✨


メロンルーム「はじめのいっぽ」

バナナルーム「そうだったらいいのにな」 

リンゴルーム「さんぽ

サクランボルーム「ドレミの歌」


今回はサクランボルームに質問しました。

Q、なぜこの曲にしたんですか?

A、第1回の演奏会の時に歌っていたのを聞き、子どもたちも歌いたいと先生に伝えていたようです。そして、1番は歌詞を覚えて歌えるので2番も頑張って歌えるように頑張っています。

Q、頑張っているところは?

A、2番の歌詞が難しく1番と一緒になってしまうので、半年以上かけて練習しています。


2025年2月5日水曜日

カラーガード伝授会

 先週と今週にわたり、メロンルームさんからバナナルームさんへ

バナナルームさんからリンゴルームさんへ

来年度に向けたカラーガードの伝授会が行われました。


バナナルームさんはずーっと憧れていたフラッグにいよいよ来年度は挑戦!

間近でフラッグを見て、メロンルームさんからローの仕方を教えてもらいました。「フラッグもってみる?」と言われた時の顔はとてもいい顔をしていました⭐




フラッグを初めて触ってみた感想は…?

「かるかった!」「うれしかった」「ながくて、ぼうがしたについちゃった」とのこと😊

メロンルームさんから”がんばってね”と託されました。


バナナルームさんからは、リンゴさんへ。

初めて間近でカラーガードを見るリンゴルームさん。

眼を大きくさせて演技を見ました。そして…実際にバナナルームさんに持ち方を教えてもらいながら休め気をつけをしましたよ。メロンルームさんに優しく教えてもらったように真似するバナナルームさん。来年は僕たち私たちが引っ張っていきます。






「たのしかった!!」との声が聞けて良かったです。


伝授会で感じた憧れを胸に来年度頑張って行って欲しいと思います。


2025年2月4日火曜日

節分(おやつ)

 

   園でも3日に節分の行事がありました👹

   給食室からも午後のおやつに節分おやつを

   出しました!


   今年度はおからパウダー使ったおからカップケーキ

   です😊

   

   










おからは大豆の仲間なんだよ~
とお話しながら楽しく食べました😁




次のおやつの紹介もお楽しみに⭐!