2024年10月31日木曜日

📖今月の本

 こんにちは、なかよし図書館です

今月の本を紹介します


〈イチゴ0歳児〉

「はじめて 10月号」


〈イチゴ1歳児〉

「ふかふか ぺたぺた」

柔らかいパンをさわると、ふかふか。ぬいぐるみは、もこもこ。畳に寝転べば、ざらざら。レースのカーテンは、さらさら。草の上を歩くと、ちくちく。小さな子が、身近にあるいろいろな物にふれたときに全身で感じる感触を、その子の楽しそうな様子とともにいきいきと描きます。リズミカルな音が楽しく、いろいろな物にさわってみたくなる絵本です。


〈サクランボ〉

「たべもの」

もこもこ さといも、ほこほこ さつまいも、ぱりぱり たくわん、つるつる うどん……ごく身近な食べ物と、その食べ物にぴったりの音を組み合わせた詩の絵本です。音から伝わる食べ物のおいしさが想像できるので、「この食べ物はこんな音かな?」と、食べ物や食べることに興味をもつことができ、食事がいっそう楽しくなるでしょう。


〈リンゴ〉

「おいしい めだまやき」

めだまやきを食べたい姉妹が、にわとり小屋に卵をとりにいきます。でも、小屋に卵はありません。「こけっこ こけっこ さがしてごらん」とにわとりが歌いだし、姉妹はお庭のどこかにある卵を探します。見つけたと思ったら、白いボールだったり、毛糸玉だったり……。姉妹がおいしいめだまやきを食べるまでを描いた、絵探しが楽しい絵本です。


〈バナナ〉

「すいっとぽてっと」

女の子とヤマネコが、一緒にスイートポテトを作ります。食いしんぼうなヤマネコは、出来上がりが待ちきれません。スイートポテトを「すいっとぽてっと」と聞き間違えて、「すいっとぽてっとの歌」を歌って踊って、いまかいまかと待ちわびます。この絵本を読んだあとは、スイートポテトを作りたくなること、食べたくなること、間違いなしです。


〈メロン〉

「げたばこマンション」

あっちゃんは夜更けに、かすかな話し声で目が覚めました。話し声は、どうやら玄関の下駄箱から聞こえてきます。あっちゃんがそっと下駄箱をのぞいてみると、そこには革靴やハイヒール、下駄や長靴たちが、それぞれ個性豊かな部屋で暮らす世界が広がっていました。不思議さと美しさに満ちた、げたばこマンションの世界へようこそ。