こんにちは、なかよし図書館です📖
9月の本を紹介します!
〈イチゴ0歳児〉
「はじめて 9月号」
〈イチゴ1歳児〉
「やぎ やぎ やぎ」
小さい白やぎは草を食べて、うんちをして、ぴょーんぴょんと跳びはねます。中くらいの黒やぎは草を食べて、うんちをして、たんたんと足を踏みならします。とても大きな茶色いやぎは、草を食べて、うんちをして、んめぇぇぇ~と大きな声で鳴きます。それぞれ好きなことは違っても、みんな同じやぎ。幸せそうに過ごす三匹のやぎをあたたかく描いた絵本です。
〈サクランボ〉
「ばったくん」
おさんぽに出かけたばったくん。「ぴょん ぴょん」と進んでいくと、窓から「ぴょーん」と飛び込んで、家の中に迷い込んでしまいました。「はっ」としたり、「どきっ」としたりしながらも、食卓、テレビ、ピアノ、子ども部屋とどんどん進んでいき、最後にはまた別の窓から「ぴょーん」と飛び出します。小さなばったくんが、初めての世界におもしろがる様子を、表情豊かに描きます。
〈リンゴ〉
「うごいた とまった」
いすの上でからだを揺らしてごきげんに動く赤ちゃん。あれ、止まった。眠っちゃったんだ。高く水を噴き上げる公園の噴水。あれ、止まった。鳥が水を飲みに来た。道路ではたくさんの車が動いてる。赤信号になったら、みんな止まった。身のまわりにあるいろいろなものの動いた姿と止まった姿を、ユーモラスに描いた絵本です。
〈バナナ〉
「ぐぎがさん、ふへほさん、おつきみですよ」
ガギガギして四角いぐぎがさんと、ふわふわのまぁるいふへほさん。何もかも反対だけれど、ふたりはとても仲良し。今日も一緒に出かけます。すると、どこの家でも、まんまるなお団子や、ススキやオミナエシなどきれいな秋の花をかざっています。そう、今夜はまんまるなお月さまが出てくる、お月見の日。『ぐぎがさんとふへほさん』シリーズです
〈メロン〉
「ロンドンで いろんなのりもの のりついで」
ロンドンの電車や地下鉄、ケーブルカーを乗り継いで、お出かけします。日本では見られない乗り物がたくさん登場します!